ブレーキパッドやオイル類の卸販売業
IDI WEST
摩耗比較
wear comparison
輸入車純正パッドとD300iパッドとの摩耗比較です。
[左画像(上)の上段] 使用後の純正パッド
=41080km使用後の残厚(13.5mm)
純正ローターが摩耗限度値[右画像(下)参照]を超えた為、純正新品ローターに交換。
41,080km
走行で「
3.5mm
摩耗」純正パッド
1mm
当たり摩耗の走行距離は約
11,737km
。
[左画像(下)の下段] 使用後のD300iパッド
=走行距離153,274kmで交換後の残厚(12.5mm)
112,194km
走行で「
4.5mm
摩耗」D300iパッドの
1mm
当たり摩耗の走行距離は約
24,932km
。
上記結果から純正パッドの
2
倍以上のパッドライフとなり、当時ローター無交換継続中でしたのでローター摩耗量に至っては
3
倍近くのライフとなります。
画像左側(上)はBOSCH純正新品ローターに交換、画像右側(下)はD300iで
112,194km
走行後の状態。
パッド交換前の使用後純正パッドの摩材面、画像左側(上)とD300i新品パッドの摩材面、画像右側(下)を比較。
D300iは、薄茶色でダストが少ないだけで無くダストが目立たない様に配慮しています。
【アピールポイント】
ホイールに付着するダストが少なくなる事によりホイール洗浄にとらわれる時間とコストが減少。
パッドライフが長持ちする事によるパッド交換サイクルの減少。
ローター摩耗が抑えられローター交換サイクルのロングライフ化による交換の手間とコストの減少。
※
EV・ハイブリッド車を除く輸入車純正パッドとの対比となります。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
top page
会社案内
Company Profile
取扱製品
Products handled
ブレーキ類製品
brake products
オイル類製品
oil products
お問い合せ
contact us
バナースペース
低粉塵パッド
スポーツパッド
レーシングパッド
国産旧車適合
輸入旧車適合