摩擦材特徴 | 温度帯にる極端な制動力の変化が少ないノンアスベスト材をベースにコントロール性を追求した摩擦材となります。 |
N660X1 ロースチール 有効温度帯. 0-650℃ |
NAエンジンの軽自動車専用専用摩材として設定。 旧規格の軽自動車に合わせて制動力を強めにセッティング。 JA系todayやBEATのリア等に向きます。 |
N660X2 ノンスチール 有効温度帯. 0-600℃ |
NAエンジンの軽自動車専用専用摩材として設定。 初期制動を抑えた踏力に応じて効きが上がっていく特性です。 ブレーキブースターの強めな新規格軽自動車で競技する車輌に向きます。 |
N660X3 ロースチール 有効温度帯. 200-600℃ |
NAエンジンの軽自動車専用専用摩材として設定。 新規格軽自動車のブレーキブースターが強すぎて、ブレーキコントロールが難しい車輌に専用開発した初期制動と制動力を徹底的に抑えた特性です。注 HA23系ALTOやL235S、L275V等に向いています。 |
小売価格 | [Fr]/[Re]27,500円[税込](25,000円)適合表はこちら |
---|
初期制動力[弱いー強い] | N660X1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() N660X2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() N660X3 ![]() ![]() |
パッド摩耗性[高いー低い] | N660X1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() N660X2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() N660X3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ローター攻撃性[高いー低い] | N660X1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() N660X2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() N660X3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コントロール性[低いー高い] | N660X1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() N660X2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() N660X3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ペダルタッチ[ソフトーハード] | N660X1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() N660X2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() N660X3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |